【特長】
---------------------------------------------
◯即時録音を可能に
このアプリをインストールするだけで、いつでも録音が可能になります!
アプリ起動後、瞬時に録音が開始できるため、予期しない瞬間の録音もサポートします。
◯リアルタイムで確認、その場で再生ができる
録音中、時間軸波形や周波数スペクトルをリアルタイムでモニタリングができます。
また、録音データを再生し、各モニタを確認することも可能です。
これらにより、適切な録音が行えたかをその場で確認することができます。
◯クラウドへ簡単アップロード
録音した音はスマートフォンから直接Sound Oneクラウドへアップロード可能です。
録音したデータをSound One経由で簡単に共有することができます。
◯手軽さと機能性の融合
スマートフォン以外の追加機材なしにご利用いただける手軽さと、直感的に操作できる設計になっています。
しかしながら、絶対音圧の測定や周波数解析、位置情報の記録など、専門的な機能も充実したアプリになっています。
◯校正値を設定して精度の高い録音を可能に
校正値を持つ外部マイクを使用することで、iPhoneで精度の高いデータを収録できます。
(内蔵マイクを使用される場合、内蔵マイクには校正データが提供されておらず、音圧レベル(PaやdB)は正確ではありません。)
【Sound Oneについて】
---------------------------------------------
音に特化したWebアンケート&分析サービスです。
聞いて欲しい音を用意して、Web上で手軽に配信でき、そのアンケートの結果と、周波数解析の相関を簡単に分析することができます。
これにより簡単に製品のサウンド選択の理由や根拠を決めたり、イメージ通りのサウンドに近づけるための指標を手に入れることができます。
そしてこの「Sound One Recorder」はこのサービスを利用する上で、音の収録を手助けしてくれる公式のサポートツールとしてご利用いただけます。
詳しくは、ページ下部の「デベロッパWebサイト」または下記URLからWebサイトをご覧ください
【 https://soundone.jp/ 】
【アプリ仕様】
---------------------------------------------
・対応OS:iOS16〜
・動作確認機種:iPhone8以降
・サンプリング周波数:48kHz
・量子化ビット:16bit
・最大チャンネル数:2
・収録可能時間:最大30分(1回あたり)
・ファイル形式:WAV(リニアPCM)
・0dB基準値:任意入力
・校正値:任意入力(Pa/FS、EU/FS)
・時間軸波形:4秒分表示(1024点毎の間引き)
・時間軸波形Y軸拡大率:1〜10倍
・RMS(実効値):4096点毎(時定数なし)
・FFTフレーム長:4096点
・FFT窓関数:ハニング
・周波数スペクトルX軸:Linear/Log
・周波数スペクトルY軸:dB/Log
・ピーク周波数表示
・カーソル種類:ピークカーソル、サーチカーソル
・Average:データ全体(オーバーラップ75%)
・PeakHold:データ全体(オーバーラップ75%)
・外部マイク接続:有線接続のみ対応
(対応サンプリングレート:48.0kHz)
・Bluetoothデバイス:非対応
・イヤホン出力:非対応(オーディオは必ずスピーカーから出力されますのでご注意ください)
・位置情報の取得(録音終了地点)
ご不明な点がございましたら、Q&Aを当社ホームページにて公開しておりますので、ご利用ください。
https://soundone.jp/recorder-app/faq/
【利用規約】
---------------------------------------------
本アプリのご利用にあたっては、利用規約及びプライバシーポリシーに同意していただく必要があります。
・利用規約: https://support.sound-one.net/recorder-app/terms-of-service
・プライバシーポリシー: https://support.sound-one.net/recorder-app/privacy-policy
アプリをインストールしていただいた時点で利用規約及びプライバシーポリシーに同意したものとみなしますので、ご同意の上ご利用ください。